MyCSS

2011/02/25

Amazon Web Services ガイドブック はてなブックマークに追加

Amazon Web Services ガイドブック クラウドでWebサービスを作ろう!
出版社: インプレスジャパン (2011/2/18)
発売日: 2011/2/18

AWSのシニアエバンジェリスト、Jeff Barr氏の著作です。(ジェフさんのブログ)監訳は日本のエバンジェリスト玉川氏(@KenTamagawa)によるもので、本家本元から出てきたAWSガイドとなっています。

自分のブログでもさんざん触れているSQSやSimpleDBなど、EC2やS3以外のサービスについてサンプルコードと共に載っているのが嬉しい点です。(言語はPHPで記述されています)

個人的になんと言っても一番のオススメは第10章です。すでにAWSを使いこなしているエキスパートな方々もこれだけの為に買う価値はあるかも!?結構コユイ内容ですよ。


10.1 アカウント管理と追跡
  • Account ActivityからAWSの利用状況をCSVで落とし、それをSimpleDBに格納して利用状況を解析する!
10.2 Elastic Block Storage
  • EBSのsnapshotをSimpleDBで管理したり、EBSでRAIDを作る!
10.3 EC2インスタンスのメタデータ
  • 意外に知られていないEC2のメタデータについての解説。
10.4 動的なダイアグラムの作成
  • EC2インスタンスにアタッチされているEBSやsnapshotを絵にする!(これはイイ!)



余談ですが、先日のJAWS-UG勉強会でサイン本を頂いちゃいました!がんばってUstreamやって良かったw
※ちなみにここにもいらっしゃいましたねw

玉川さんのあとがきの一番最後のセンテンスはかなりビビっときますねー。個人的にはもっと言ってー、という感じです(笑)。

2011/02/09

EC2インスタンスの停止通知に関して、本日出くわしたパターン はてなブックマークに追加

記事タイトルを
「EC2の計画停止に関して、本日出くわしたパターン」
から
「EC2インスタンスの停止通知に関して、本日出くわしたパターン」
に変更しました。

計画停止という言葉はサービス全体が止まるイメージがあるとのご指摘がありました。この記事では特定の機器メンテナンスの為にどうしても影響が出てしまうEC2インスタンスにのみ、こういった事が起きる事がある、という事です。

EC2インスタンスの停止通知に関して、本日出くわしたパターンをメモっておきます。

2011年2月5日に以下のようなメールが来ました。
Subject: Maintenance Affecting your Amazon EC2 Instance

Hello,

Some of your instances in the us-east-1 region are on hardware that requires maintenance. Your other instances that are not listed here will not be affected.

i-12345678

For the above instances, we recommend migrating to replacement instances to avoid any downtime. Your replacement instances would not be subject to this maintenance.

If you leave your instances running, you will lose network connectivity for up to one hour. The maintenance will start at 1:00pm GMT (5:00am PST) on Friday, February 11, 2011. After the maintenance is complete, network connectivity will be restored to your instances.

As always, we recommend keeping current backups of data stored on your instance.

Sincerely,

The Amazon EC2 Team

「あなたの使っている i-12345678 というEC2インスタンスは、ハードウェアのメンテをします。メンテ中は小一時間ネットワークが使えなくなりますよ。」というものです。
今回は作業する時間もなくてしばらく放置しておりました。

すると、4日後にまたしてもメールがっ!(赤字は私が強調した部分です)
Subject: UPDATE: Maintenance Affecting your Amazon EC2 Instance

Hello,

We are following up on a maintenance notification we sent previously regarding Amazon EC2 instances listed below to clarify the impact of this maintenance. Only the instances listed here will be affected by this maintenance.

i-12345678

The maintenance will occur during a 4-hour window starting at 1:00pm GMT (5:00am PST) on Friday, February 11, 2011. During the maintenance, your instance will be powered off. After the maintenance is complete, power will be restored and your instance will reboot.

To avoid any downtime for the above instance, we recommend migrating to a replacement instance. Your replacement instance would not be subject to this maintenance.

As always, we recommend keeping current backups of data stored on your instance.

Sincerely,

The Amazon EC2 Team


「EC2はシャットダウンされます」になっておりました(汗)

という訳で、Amazon EC2 Teamからのメールはよく読みましょうね!

【関連】

2011/02/08

G-CLOUD Magazine 2011にAmazon SQSの記事を書きました はてなブックマークに追加

G-CLOUD Magazine 2011
2011年2月11日発売
B5判/156ページ
定価1,659円(本体1,580円)
Amazon.co.jpで見る

「AWSガイド2011-進化を遂げるAmazon Web Servicesをフォローせよ」という特集の中で、Amazon SQSに関しての解説と、実際にAPIを使って簡単なサンプルアプリを作ってみる記事を書きました。技術評論社様、およびJAWS-UGの皆様ありがとうございました。


Software Design 2010年11月号に書いたMyBooks.jpでの事例にて、ちらっとSQSに関して触れていますが、紙幅の都合上詳細を書く事が出来なくて少々残念な思いをしておりました。しかし、大変ありがたい事に今回このムックへの執筆依頼を頂戴しまして、がんばって書いた次第でございます。

Amazon SQSに関しては、このブログでも再三取り上げていますので今更何をか言わんやなのですが、知名度が今ひとつだなぁ・・との実感がありました。この記事では、SQSそのものの解説もやっておりますが、実際にサンプルアプリケーションをRails3で構築するところまで踏み込んでみました。ソースコードも用意してありますので、お手元で試す事が出来るようになっています。(要AWSアカウントですがw)
SQSは用途が限られているとはいえ、ツボにはまったら非常に強力でしかも激安です。少しでも皆様に知っていただけたら・・と思います。

その他、この特集では
  • MySQL5.1/5.5をサポートするRDSの解説(Oracle Database 11gのサポート予定も先日発表になっています。)
  • EMR(Elastic MapReduce。Hadoopがすぐさま使えます。)の使い方と運用ノウハウ
  • ELB(Elastic Load Balancing)+EC2+RDSの組み合わせで、gumiさんが実際に運用している例
  • AWS ADK For PHPに関する解説
が収録されています。最近ではAWSの入門書籍もかなり出てきましたけど、一歩踏み込みたい方におススメの一冊です。

【関連】
※片山さんは一番厳しいパートを担当されましたねw